感想~『熱帯魚は雪に焦がれる』6巻における登場人物の孤独と変化することの怖さについて~

「電撃マオウ」で連載されている『熱帯魚は雪に焦がれる(以下、はにがれと略す)』。 6巻が発売されたので、購入することに。 『はにがれ』6巻読み終えた。「孤独」をテーマに小夏と小雪の魅力を十二分に引き出していた。井伏鱒二の『山椒魚』のに出てくる山椒魚と蛙を小夏と小雪に上手い具合に重ね合わせていたところが印象的。#はにがれフェア pic.twitter.com/86b2jzUFst— アンタレス (@antaresssagi) December 27, 2019 実際、読んでみたわけですが本当に奥深い… そこで今回は『はにがれ』6巻の見どころを紹介しつつ、読んだ感想を紹介しようと思う。 目次『熱帯魚は雪に焦がれる』6巻の内容『熱帯魚は雪に焦がれる』6巻の見どころ2-1. (1)小夏と小雪を山椒魚と蛙に上手く重ね合わせていたところ2-2. (2)孤独の意味について掘り下げていたところ2-3. (3)変化することの怖さを丁寧に描いていたところ2-4. (4)小雪の弟の冬樹の気遣い『熱帯魚は雪に焦がれる』6巻全体を通しての感想まとめ『熱帯魚は雪に焦がれる』6巻の内容 今回の『はにがれ』は ・第21槽:天野小夏は悲しんだ。・第22槽:天野小夏は息ができない。・第23槽:天野小夏は吐き出せない。・第24槽:天野小夏は抜け出せない。・あとがき と4つの話に加え、あとがきが収録されている。 小夏が小雪の変化や周囲との関わり方に戸惑い、苦しんでいる様子がよりストレートに描かれていた。 ・小雪の…

続きを読む

感想~ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』12話におけるサチとあやりのサプライズ・ご飯をおいしくする決め手~

ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』12話を見たので、内容をおさらいしつつ感想を紹介しようかなと思う。 今回はサチとあやりのサプライズ・ご飯をおいしくする決め手にフォーカスを当てて話を進めていく。 本日のルーティーンドラマ『新米姉妹のふたりごはん』12話の内容ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』12話を原作で楽しむ際はサチとあやりの用意したサプライズ3-1. (1)サチのサプライズ3-2. (2)あやりのサプライズご飯をおいしくする決め手ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』12話全体を通しての感想まとめドラマ『新米姉妹のふたりごはん』12話の内容サチのクリスマスまでには帰れないというメッセージを受け、ショックを受けるあやり。みのりや絵梨、なおは落ち込むあやりを気遣うものの、クリスマスの予定が合わない… クリスマスの夜、1人パスタを食べ、寂しさを感じるあやりだった。 翌朝、あやりがベッドで眠っていると、何とサチの姿が! サチはあやりに気付かれないようベッドに入る。少ししてあやりはサチがフランスから帰ってきたことに気付く。 サチは父親からのアドバイスを受け、スッキリしたことを話す。そして、あやりのご飯が食べたいと続けて言った。 あやりは早速1日遅れのクリスマスパーティーの食材を買いに行く。クリスマスパーティーで作るのはローストチキンとそしていちごのケーキ。 いちごのケーキはサチが寝ている間に作り終え、サチには内緒。あやりはサチと協力してローストチキンを作っていく。久しぶりに見るサチの笑顔とそれ…

続きを読む

感想~『雨でも晴れでも』1話のおさらいと作品の魅力について~

月刊コミック電撃大王で連載スタートした『雨でも晴れでも』の1話がマジで良かったので、いろいろ語っていこうと思う。 作品に興味があるなといった方は一度チェックしてください! 本日のルーティーン『雨でも晴れでも』とは『雨でも晴れでも』1話の内容『雨でも晴れでも』の魅力3-1. (1)美古都と蓮のやり取りが尊い3-2. (2)可愛い巫女服を着た女の子を堪能できる3-3. (3)美古都と蓮の脇を固めるメンツが強力『雨でも晴れでも』1話全体を通しての感想まとめ『雨でも晴れでも』とは『雨でも晴れでも』はあらた伊里先生が描いた漫画。ヤングコミックで連載されていた『とどのつまりの有頂天』のリニューアル版ですね。『とどつま』読んでいた方も中にはいるのではないでしょうか? 有頂天高校を舞台に巫女部の美古都と生徒会の蓮が個性豊かな仲間と共に青春の日々を送る様子を描いている。 美古都と蓮の尊いやり取り、有頂天神社で繰り広げられる青春劇は見逃せない。 『雨でも晴れでも』1話の内容 美古都は有頂天神社で入学から2ヵ月経ってもクラスで友達を作ることができず悩んでいた。 そんな美古都の下に蓮が現れる。蓮は美古都を慰め、巫女部の部活申請が認められたことを知らせる。 当然、美古都は大喜び。蓮は美古都の顔を見て、可愛いと口に出してしまう。 美古都がそれに反応すると、蓮は巫女服が可愛いとごまかした。対する美古都は蓮の言葉を聞いてさらに喜ぶ。 その後、蓮が生徒会室に訪れると、TOKYOファッション部・昭和歌…

続きを読む