【感想】『メイドさんと百合についてのアンソロジー』~推し作家さんが参加している俺得な1冊だった~

『メイドさんと百合についてのアンソロジー』の感想について語っていきます。 目次 基本情報『メイドさんと百合についてのアンソロジー』とは何ぞや『メイドさんと百合についてのアンソロジー』の感想表紙(相崎うたう先生)イラスト(樫風先生)七路ゆうき先生尾野凛先生宮原都先生青乃下先生とこのま先生あおと響先生最後に リンク補足 基本情報メイドさんと百合についてのアンソロジー (百合姫コミックス)タイトル『メイドさんと百合についてのアンソロジー』カバーイラスト相崎うたう(@py_py_ai)イラスト樫風(@Cat2Sora)漫画あおと響(@Aoto_Hibiki)青乃下(@aonoesu)尾野凛(@onorin_)七路ゆうき(@nanaji_774)とこのま(@tokonomama)宮原都(@aib_miyy)出版社一迅社発売日2021年11月30日ISBN-104758023271ISBN-13978-4758023276配信【ブックウォーカー】etc 『メイドさんと百合についてのアンソロジー』とは何ぞや『メイドさんと百合についてのアンソロジー』は、その名の通り、メイドさんと百合を題材にしたアンソロジー。 計6本の百合漫画に加え、素敵な表紙とイラストが堪能できます。参加されている先生方のチョイスもよく考えられていて、個人的には目からウロコでした。 参加されている先生方について、一度整理してみることに。相崎うたう先生:第5回百合漫画総選挙にて『瑠東さんには敵いません!』が日常部門第10位にランクイン。樫風…

続きを読む

【感想】『ロンリーガールに逆らえない』1巻韓国語版に関する忘備録

『ロンリーガールに逆らえない』1巻の韓国語版がついに発売された。どうやって手に入れたら良いんだろうと頭を抱えたものの、無事に手に入れることができた。今回は、『ロンリーガールに逆らえない』1巻の韓国語版について語っていきます。目次 『ロンリーガールに逆らえない』1巻韓国語版の書影『ロンリーガールに逆らえない』1巻韓国語版を手にした感想『ロンリーガールに逆らえない』1巻韓国語版初版に付いてきたイラストカード『ロンリーガールに逆らえない』1巻日本語版と比較表紙裏表紙帯一部の韓国語を日本語訳してみた最後に 『ロンリーガールに逆らえない』1巻韓国語版の書影『ロンガル』1巻の韓国版の書影はこんな感じです。 日本語版と同じイラストが使われています。いやぁ、尊い…『ロンリーガールに逆らえない』は韓国語だと、『론리 걸에게 거역할 수 없어』と訳されていますね。「ロルリコレゲコヨカルスオプソ」と読めば良いのかな?론리 걸에게(ロルリコレゲ)は、「ロンリーガールに」のことです。 거역할 수 없어(コヨカルスオプソ)で「逆らえない・拒絶できない」と訳します。 거역할(コヨカル)は、日本語で「断る」のことですね。樫風先生の韓国語で表すと、카시카제(カシカジェ)になります。ちなみに、『ロンガル』1巻の韓国版は、韓国の出版社であるSomymedia(@Somymedia51)から刊行されています。 1冊、5,500ウォンですね。 また、Somymediaから『私の推しは悪役令嬢』の韓国語版も刊行されています。『ロンリーガー…

続きを読む

【感想・考察】『姉の親友、私の恋人。』5話~だいおうじの表紙と後半のサプライズがヤバすぎた~

『姉の親友、私の恋人。』5話の感想を紹介します。作品をおさらいしたり、作品に触れるきっかけになれば幸いです。目次 『姉の親友、私の恋人。』5話の内容だいおうじの表紙ヤバない?って言いたい『姉の親友、私の恋人。』5話の感想最後に 『姉の親友、私の恋人。』5話の内容聖奈に電話をしてきた優奈。 電話の内容は、今週末、一時帰国するから菊を入れて3人で話し合おうというものだった。 一方、今週末は仕事の撮影で1日いないと聖奈に告げる菊。優奈が3人で話し合おうと言っていたことを上手く言えない聖奈を見て、菊は仕事で近場に泊まるから、一緒に来ないかと聖奈を誘う。優奈が一時帰国する今週末、一体どのような展開が待っているのか。だいおうじの表紙ヤバない?って言いたい今月のだいおうじの表紙ヤバないですか?あぁ尊い… ウェディングドレスやビスクドールを彷彿させる衣装を着こなす聖奈と菊。 単純に美しいですね。透明なリンゴを見ていると、白雪姫が頭に浮かぶ。 1話で白雪姫に関するやり取りが登場していましたね。 少しでも衝撃が加わると、砕けてしまいそうな感じがまたイイ。聖奈と菊の美しさと作中、登場した白雪姫やダイアモンド・フロストを落とし込んだ良い表紙だと思う。 ダイアモンド・フロストも1話に登場した花で「デリケートな美」という花言葉がある。 透明なリンゴや白いドレスを身に纏う聖奈は、まさしくダイアモンド・フロストだ。聖奈に会いたいと感じている菊もダイアモンド・フロストの要素を持ち合わせていると思いますね。後、この描写がヤバい。小…

続きを読む