【感想】『白き乙女の人狼(ウェアウルフ)』1話~復讐に燃える白い百合~

人狼を題材にした『白き乙女の人狼(ウェアウルフ)』。その内容の奥深さに何度も読み返した自分がここにいます。今回は『白き乙女の人狼(ウェアウルフ)』1話の感想を紹介します。目次 基本情報『白き乙女の人狼』1話の内容『白き乙女の人狼』1話の感想『白き乙女の人狼』1話を整理する最後に 基本情報 タイトル『白き乙女の人狼』1話漫画アジイチ(@ajiichi_nomoto)原作王月よう(@oshiroi_you)協力クマ(人狼HOUSE 代表)(@JinroHouse)掲載誌ストーリアダッシュ出版社竹書房公開日2022年5月27日配信http://storia.takeshobo.co.jp/manga/werewolf/ 『白き乙女の人狼』1話の内容よりよい花嫁を目指すことを目的とした寄宿生の女子校・私立白蕾学園。 生徒達は3年間で純潔を失うことを許されていない。 失った瞬間、全てを奪われ、学園を追放されることに…主人公の五木灯は生徒会役員を務めつつ、七辻紫音や四谷 葵達と一緒に学園生活を謳歌していた。 だが、ある日。紫音の純潔が何者か奪われてしまう。動揺する学園内。 教員達は生徒会役員の中に紫音に手を出した者がいると言って、生徒会役員のメンバーに1時間以内に犯人を見つけ、身の潔白を証明するよう命じた。 見つけられなかったら、生徒会役員全員を退学させるという言葉を添えて。大切な人のため、灯の戦いの火蓋が切って落とされた。『白き乙女の人狼』1話の感想複雑な恋愛関係・魅力あふれるキャラクター達・一体誰が…

続きを読む

【感想】『ケイヤクシマイ』3話で描かれていた香沙音とめぐるの同棲生活初日が尊かった

『ケイヤクシマイ』3話で描かれていた香沙音とめぐるのやり取りについて語っていきます。作品をおさらいしたり、触れるきっかけになれば幸いです。目次 『ケイヤクシマイ』3話の内容『ケイヤクシマイ』3話の感想最後に 『ケイヤクシマイ』3話の内容『ケイヤクシマイ』3話は香沙音とめぐるの同棲生活初日の様子が描かれていました。 ハラハラドキドキな展開がありつつも、めぐるが意味深な態度を香沙音に見せます。『ケイヤクシマイ』3話の感想キャラクターのリアクションの変化を楽しみつつ、めぐるの真意はどうなんだろうと考えを張り巡らせていく回かなと感じた。毎度のこと、香沙音の豊富なリアクションは見ていて楽しいですね。 めぐるのドキッとする表情や意味深な表情を見せるところも印象に残る。めぐるの好きなものを覚えおきたいという香沙音の言葉を聞いためぐるは嬉しそう。 めぐるが発した「ありがとうお姉ちゃんうれしい」は本物だと信じている。本当は契約とか抜きに一緒にいたいのかなと思ったり。お金を受け取る・受け取らないというのは保留になったようだけど、最終的には全額返すのかなと。 保留のままにしているのは、めぐるの言葉を尊重しているから。同棲生活初日からドキドキだけど、どこか温かく優しい時間も流れていて、今後どう変化していくかが楽しみ。同棲生活を通して、香沙音とめぐるのいろいろな表情を見られたのが良かった。最後に『ケイヤクシマイ』3話は香沙音とめぐるの同棲生活初日に起きたドキドキや尊さを存分に楽しめる回。香沙音とめぐるの距離感が何とも言え…

続きを読む

【感想・考察】『メールブルーの旅人』5話で描かれていた世界についての解説

まんがタイムきららキャラット2022年7月号に掲載されていた『メールブルーの旅人』5話の感想に加え、作中に登場した世界について触れていきます。目次 『メールブルーの旅人』5話の内容『メールブルーの旅人』5話の感想『メールブルーの旅人』5話の解説最後に 『メールブルーの旅人』5話の内容『メールブルーの旅人』5話はハカセとクマノミが「階段」の情報世界を探索し、ロマリーという旅人に出会う様子が描かれていました。クマノミの報告を聞いたハカセは、クマノミより先に人生という名の階段を登り切ってしまうと感じるのであった。『メールブルーの旅人』5話の感想告知を見て、少し経った時にハカセと同じようなことを考えていた。 ラストの人生という単語を見て、うんうんと感じていた自分がここに。告知や話を読んでいく中で人生という単語が頭に浮かんだ方は一体どのくらいいるんだろう?クマノミと話すハカセの顔が優しかったのが印象的だ。 自分はクマノミよりも先に登り切ってしまうというハカセの言葉に重みがある。いろいろな人の人生・人生という名の階段を登っていく過程を1つの話に落とし込んだ回だと思う。 ハカセ達の会話を見て、いろいろ考えさせられた。 だけど、ひとつひとつのやり取りについて考えていくのが楽しい。難しく、奥が深いテーマに切り込んでいくところは『メールブルーの旅人』の強みだ。 毎回、どんなテーマを持ってくるのかと心をワクワクさせている。 今回の話も意欲的な回だったんじゃないかなと思う。 個人的には、楽しめた。ゲストキャラクターのセ…

続きを読む