コミック百合姫を購読するモチベの一つである『ロンガル』こと『ロンリーガールに逆らえない』。
コミック百合姫2021年4月号に掲載されていた『ロンガル』15話が見どころ満載だったので、感想や見どころについて語っていきます。
基本情報
タイトル | 『ロンリーガールに逆らえない』15話 |
---|---|
作者 | 樫風(@Cat2Sora) |
掲載誌 | コミック百合姫2021年4月号 |
出版社 | 一迅社 |
発売日 | 2021年2月18日 |
ISBN | 4910137390416 |
ゆりひめピクシブ | https://comic.pixiv.net/works/6552 |
配信 |
『ロンリーガールに逆らえない』15話の内容
空のお母さんが再婚したことにより、空は北海道へ転校することに。
その事実にショックを受ける彩花。
自分だけではどうすることもできず、涙する空…
大切な人達に背中を押された彩花は空の下へ行くことを決意する!
果たして、彩花と空は一緒になれるのか。
『ロンリーガールに逆らえない』15話の感想
とりあえず、シャウトさせてください。
空ァァァァーーーーーーーー!!!
空の涙が沁みる…
マジで面白い回だった。
やっぱ『ロンガル』好きだわ。
最初にどん底に叩き落とされると思ったら、熱い展開がいくつも用意されていたのが印象的。
皆のエールを受けた彩花は本当にカッコいい。
空に対する想いがビシビシ伝わってくる。
『ロンガル』を読む上でキャラクターの距離感は一つの見どころになってくると思う。
15話の場合、空と空のお母さんとの距離・彩花と空のお母さんとの距離・彩花と空の距離。
この3つの距離感を活かした回に仕上がっていたんじゃないかなと。
複雑な家庭の事情に突っ込むのは生半可な覚悟ではできない。
一歩間違えると、大きな問題に発展する。
そう考えると、彩花は凄いなと。
全ては空と一緒にいるため。
これが愛の力ってやつですね。
これまで彩花を度々支えてきた和奏はもちろん、穂波も15話においてMVPとも言える存在だった。
樫風先生、穂波を登場させるタイミング上手過ぎ。
総じて、自分は大満足だった。
『ロンリーガールに逆らえない』15話の強み
『ロンガル』15話はたくさんの見どころが存在します。
自分が思う『ロンガル』15話の強みはこちらになります。
- 空のお母さんが用意したサプライズ
- 空の涙
- 彩花と空のメッセージでのやり取り
- 彩花と空のお母さんとの対面
- 彩花のお兄さんの的確なアドバイス
- 和奏達のエール
- 彩花の決意
他にも見どころがあると感じた方もいるかもしれません。
「推したいシーン」などがありましたら、コメントを頂けると幸いです。
空のお母さんが用意したサプライズ
空のお母さんが空に用意したサプライズは以下の2つ。
- 再婚相手が見つかったこと
- 北海道に引っ越すこと
さすがの空も戸惑いを隠せないといった感じでしたね。
空が全てを受け入れられないといった表情を見せると、空のお母さんのキツイ一喝が…
「やっとあなたを迎えにこられたのよ」という一言を察するに、空のためを思って再婚相手を探していたのは確かでしょう。
空はそれを望んでいるとは思えないですが。
何も心配することは無いと空のお母さんは言っていましたが、何を根拠に言っているのか疑問で仕方がない。
再婚相手の男性が化粧品会社の社長だから何?といった感じがですね。
空といい関係を作れるかどうかとは別問題です。
彩花や和奏、江川先生達の働きかけで楽しい日々を過ごしているのを考えたら、空のお母さんがやったことはかなり酷だなと。
長い間、離れていたせいか、空とキチンとコミュニケーションを取れていなかったのでしょう。
昔のことを引き合いに出しているのがその証拠。
今の空のことを分かっていないのが伝わってきます。
空を育てるために1人で働き続け、空と向き合うだけの余裕が作れなかったのかなと。
空のお母さんはキツイところはあるけど、空のために一生懸命だったと解釈しています。
急な引越しを決めたのは前の夫の面影を消し去りたいといった部分もありそうですね。
空の涙
空のお母さんに叱責された空が部屋で涙するシーンも外せません。
彩花から貰ったハリネズミのぬいぐるみを抱く姿が痛々しい…
ハリネズミのぬいぐるみに空の涙が落ちるところは印象的。
空の心理描写を上手く表していました。
空に代わって、ハリネズミのぬいぐるみが泣いているような感じが。
ハリネズミのぬいぐるみは空のアバターとも言える存在です。
彩花はハリネズミのぬいぐるみを空に似ていると思い、空にプレゼントしました。
彩花からの初めてのプレゼントであるハリネズミのぬいぐるみは宝物かつ心の拠り所のひとつだったのでしょう。
彩花にキスをさせてどんな時でも彩花を感じられるようにしていたのを思い出します。
彩花を感じることでしか痕を癒せないのかなと。
それをやればやる程、別れが辛くなるわけですが…
彩花と空のメッセージでのやり取り
彩花と空のメッセージでのやり取りも『ロンガル』15話の見どころの一つ。
空の転校の話を江川先生から聞いた彩花は空にメッセージを送っていました。
彩花の言葉を聞くと、お別れがもっと辛くなるという空のメッセージが重い…
泣きながらメッセージを送っていましたね、空。
聞かなくて良かったと空は感じていますが、それはそれで大きな後悔をするでしょう。
なぜなら、彩花が送ろうとした言葉は空が長い間待ち焦がれていたものだから。
ちなみに、空のスマホの待ち受け画面が空が可愛がっていた猫でした。
待ち受け画面の猫は3話にも登場してします。
北海道に転校することで空が失うものが多過ぎますね…
彩花と空のお母さんとの対面
彩花が空のお母さんと話し合いを行っていました。
他人に家庭の事情についてとやかく言われる筋合いがあるのかという空のお母さんの言葉に何も返せなかった彩花。
空の家の扉が想像以上に分厚い。
その扉の向こうに空がいるのを考えたら尚更です。
あと一歩踏み出せば、空の下に行けるのに…
この距離感が何とも言えない。
扉1枚の距離・家庭の事情という名の距離が彩花と空を引き離します。
ちなみに、ほっぺたをプクッと膨らませる彩花が超可愛いです。
彩花のお兄さんの的確なアドバイス
久々に登場した彩花のお兄さん。
悩める彩花に的確なアドバイスを送る彩花のお兄さんは頼りになりますね。
そんなところも彩花は憧れていたのかなと。
アドバイスの送り方が本当に上手いです。
彩花が能動的に動けるようにしています。
近くで彩花を見続けてきたからこそ、ベストな形でアドバイスを送れたのかなと。
和奏達のエール
忘れちゃいけないのが和奏達。
和奏達も空のことで話し合っていました。
他人じゃないと一喝した穂波がエモい。
千鶴は穂波のパワー理論にツッコミを入れていたけど、こんな状況だからこそ穂波のパワー理論が心強く見えますね。
和奏達は他人じゃなくて空の友達だし、彩花は他人じゃなくて空の大切な人。
空の気持ちに応えられるのは彩花だけという和奏の言葉が物語をさらに熱くさせます。
ちなみに、彩花は和奏達のグループメッセージを見ていなかったわけですが、それだけ空のことで頭がいっぱいになっていたのが伝わってきます。
彩花の決意
彩花と空の思い出に残るシーンがいくつも登場した後、空のために立ち上がる彩花が熱い。
このまま何もできずに終わるのは嫌と感じた際の彩花の表情が印象的です。
ちなみに、彩花が空からプレゼントされたひよこのぬいぐるみを抱えていたのもポイント。
ひよこのぬいぐるみは彩花のアバターとも言える存在であると同時に空との思い出の品です。
彩花もまた、空と同様にひよこのぬいぐるみを見る度に空を感じていたのが伝わってきます。
彩花のできることは空に会って、自分の気持ちをぶつけることでしょう。
ちなみに、隣に空がいるのが当たり前とありましたが、ひよこのぬいぐるみを通して、彩花の隣には空がいるのかなと感じたのはここだけの話。
最後に
『ロンガル』15話は見どころ満載の面白い回。
彩花と空のために、何人もの人が手を差し伸べていました。
空の事情を伝えた江川先生・能動的に動けるようアドバイスを送った彩花のお兄さん・ずっと仲良くしてきた和奏達。
いろいろな人の想いやアドバイスを受け取った彩花は本当に頼もしく映ります。
果たして、空に自分の想いを伝えられるのかどうか。
どんな結末が待っているのか気になって仕方がないですね。
この記事へのコメント