『ひきこまり吸血姫の悶々』8巻の感想を紹介することに。
『ひきこまり吸血姫の悶々』8巻の感想
『ひきこまり吸血姫の悶々』8巻の見どころはズバリ!
ヴィルを巡る三角関係!!!
ヴィルのことを知っているというコレット・ルミエールに対し、コマリの心にどす黒い衝動が…
ヴィルはコマリのものなんじゃぁーーー!!!!!
という気持ちでいっぱいになった。私の中ではすでにヴィルヘイズ・ガンデスブラッドになっていると解釈している。
カレーに愛のメッセージを書くヴィルに難儀していたコマリだけど、コマリにとってヴィルは無くてはならない存在なのだ。
ヴィルは自らの意思でコマリに仕えている。
幼少期におけるヴィルの記憶は大事だと思うけど、現在のヴィルの記憶や気持ちも大事だと思う。全てを思い出したヴィルがコマリとコレットのどちらを選ぶのか。それでもヴィルはコマリを選ぶのだろうな。ヴィルの行動にコマリが困惑させられるものの、ヴィルのコマリを大切に想う気持ちは本物だ。
コレット自身、ヴィルがコマリのことを愛しているというのを認めたくないんだろうな…
コレットがヴィルヘイズと過ごした日々も尊いものなのだから。
ルミエールとは、フランス語で光を意味する。コレットは8巻以降の戦いにおける希望の光といった印象を受ける。
7巻同様、コマリとネリアのカップリングについてしっかり描かれているのも見どころの1つ。
コマリ達のために大切な双剣を担保にお金を借りるネリアの姿は人情に溢れている。大切な人のためなら、相棒とも言える武器を賭けられるぐらいの信念があるんだな…ネリア…
それにしても、コマリはヴィルだけでなく、ネリアの心も盗むとは…
本当にけしからん!!
コマリの優しい一言にデレるネリアがマジで可愛過ぎるんですがぁ!!!!!
ネリアの身も心もコマリのものなんだなとしみじみ感じてしまう…
コマリの攻めに困惑するネリアが本当に可愛い…
可愛いネリアだけど、ここぞという時に頼もしい一面を見せる素敵な女の子。安心感がネリアにある。
ネリアのピンクの髪はコマリに対する愛情の表れなのだろうかと長考したことも。
7巻におけるサクナのコマリに対する愛情も本物だったな…カルラの気持ちも分からなくもない。
ヴィル・サクナ・ネリア・カルラ・エステル・リンズの心を奪ったコマリ・ガンデスブラッド…
コマリは『ひきこまり吸血姫の悶々』における甘織れな子かと一瞬感じた。
▼わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) (ダッシュエックス文庫)
『わたなれ』に登場するれな子も真唯をはじめ、紗月さんや紫陽花さん、香穂ちゃんの心を盗んでいた…
お風呂に入ったら、ずっとれな子のターン状態になっていたし。おのれ、甘織れな子…
『ひきこまり吸血姫の悶々』を読んでいる方の中には、『わたなれ』も読んでいる方が多いのではないだろうか。
8巻で登場したトレモロ・パルコステラも一癖あるキャラクターだったな。
糸を操る姿を見ていると、『HELLSING』のウォルターを思い出す。
トレモロのモチーフは琵琶法師。琵琶法師と言えば、耳なし芳一で有名ですね。
トレモロは震える音を意味する。パルコはイタリア語で公園のこと。ステラはフランス語で星だ。
作中における活躍から察するに、トレモロは物語や場をかき乱すトリックスターといったところだろうか。
手品を披露する人間が訪れる場所でもあるパルコの名を冠していることを踏まえると、トレモロは道化師のような一面を持ち合わせているように思える。
神出鬼没な道化師と言えば、『HUNTER×HUNTER』のヒソカをイメージする。
トレモロという名は周囲の人間をかき乱すという意味だろうか。パルコは国や戦場。
キャラクターの元ネタなどを考えたりするのも楽しいなと思ったりする。
クライマックスには、まさかのサプライズが用意されているとは…
初見の時にクライマックスの描写を見て、驚いたという方も一定数いるのではないだろうか。
ヴィルとは一体何者なのか・コマリの気持ち・もう1つの世界について掘り下げた1冊だった。
最後に
まさかのラストで幕を閉じた『ひきこまり吸血姫の悶々』8巻。
サクナ・カルラ・こはるも参戦することを踏まえると、戦いはさらに激化しそうと想像力を掻き立てる。
ラストに登場したキャラクターがコマリにどのような影響を与えるのか。
English edition
※This English is a machine translation.※
I would like to introduce my impressions of Volume 8 of "The Vexations of a Shut-In Vampire Princess".
So, enjoy yourself to the end.
Are you ready?
Thoughts on Volume 8 of "The Vexations of a Shut-In Vampire Princess"
The highlights of Volume 8 of "The Vexations of a Shut-In Vampire Princess" are obvious!
A love triangle surrounding the building! ! !
Colette Lumiere says she knows about Villhaze, but Komari feels a dark impulse in her heart...
Villhaze belongs to Komari! ! ! ! !
I was filled with this feeling. In my mind, I interpret it as having already become Villhaze Gandesblood.
Komari has a hard time with Villhaze, who writes a love message to curry, but Villhaze is indispensable to Komari.
Villhaze serves Komari of her own free will.
I think that Villhaze's memories from her childhood are important, but I also think that her current memories and feelings are important. Will, who remembers everything, will choose Komari or Colette? Still, I think Wil will choose Komari. Although Komari is confused by Villhaze's actions, Villhaze's feelings for Komari are genuine.
I guess Colette herself doesn't want to admit that Villhaze loves Komari...
The days Colette spent with Villhaze are also precious.
Lumiere means light in French. I get the impression that Colette is a ray of hope in the battle from Volume 8 onwards.
Like volume 7, one of the highlights is the thorough depiction of the coupling between Komari and Nelia.
The sight of Nelia borrowing money for Komari and the others using her precious twin swords as collateral is full of humanity. I guess you have enough faith to risk your partner's weapon for the sake of someone you care about...Nelia...
Even so, Komari not only steals Villhaze's heart but also Nelia's heart...
It's really outrageous! !
Nelia is so cute when she hears Komari's kind words! ! ! ! !
I feel deeply that Nelia's body and soul belong to Komari...
Neria being confused by Komari's attack is really cute...
Nelia is cute, but she's also a wonderful girl who shows her reliable side when it matters most. Nelia has a sense of security.
I also thought for a long time whether Nelia's pink hair was a sign of her love for Komari.
Sakuna's love for Komari in volume 7 was also real... I can't help but understand Karla's feelings as well.
Komari Gandesblood who stole the hearts of Villhaze Sakuna, Neria, Karla, Estelle, and Lynds...
For a moment, I thought Komari was Renako Amaori from "The Vexations of a Shut-In Vampire Princess".
Renako who appears in "Watanare" also stole the hearts of Mai, Satsuki, Hydrangea, and Kaho...
When I took a bath, it was Renako's turn all the time. Hey there, Renako Amaori...
Many of the people who are reading "The Vexations of a Shut-In Vampire Princess" may also be reading "Watanare".
Tremolo Parcostella, who appeared in Volume 8, was also a unique character.
Watching Tremolo manipulating the strings reminds me of Walter from "HELLSING".
The motif of the tremolo is the Biwa Hoshi. Speaking of Biwa Hoshi, they are famous for "Earless Hoichi".
Tremolo means a trembling sound. Parco means park in Italian. Stella means star in French.
Judging from her role in the story, it seems like Tremolo is a trickster who disrupts the story and atmosphere.
Considering that it bears the name of Parco, which is also a place visited by people who perform magic tricks, Tremolo seems to have a clown-like aspect.
When I think of an elusive clown, I think of Hisoka from "HUNTER x HUNTER".
Does the name Tremolo mean that it disturbs the people around you? Parco is a country and a battlefield.
I also think it's fun to think about the origins of characters.
There's an unexpected surprise in store for the climax...
There must be a certain number of people who were surprised by the depiction of the climax when they first saw it.
It was a book that delved into who exactly Villhaze is, Komari's feelings, and another world.
Lastly
Volume 8 of "The Vexations of a Shut-In Vampire Princess" ended with an unexpected ending.
Considering that Sakuna, Karla, and Koharu will also be participating in the battle, one can imagine that the battle will become even more intense.
What kind of influence will the characters who appear at the end have on Komari?
この記事へのコメント