もくじ
『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』3話の基本情報
基本情報
『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』3話の内容・見どころ
3話の内容
CRYCHICのメンバーがカラオケボックスで絆を深め、燈は春日影の歌詞を完成させる。
春日影の歌詞を気に入った祥子はカラオケに行こうと提案したそよに感謝の気持ちを伝える。
見どころ
- 可愛さ抜群の扉絵
- ドリンクバーで無邪気にはしゃぐ燈達
- カラオケを満喫する燈達
- そよに感謝する祥子
『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』3話の感想
そよ達の可愛さを猛プッシュ
扉絵のそよがとにかく可愛い!!
燈のオンステージを目にした祥子がマラカスを振る姿も可愛くて好き。
『BanG Dream! Ave Mujica』で凄まじい場面をいくつも見てきたせいなのか。あんなに可愛い祥子がどうしてこんなことに…と言いたくなってしまう。
立希にカラオケがあると言った時の睦も個人的にツボだった。
春日影
燈達が春日影を初めて演奏するシーンは『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』3話における見どころの1つだと思う。
そよが春日影を好きになっていく様子が丁寧に描かれている。
演奏を通して、そよがCRYCHICのことを好きになっていくのもよく分かる。
春日影の演奏シーンをアニメでも味わってほしい。
『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』はそよの視点から見た春日影が味わえるという強みがあるけど、アニメだと目だけではなく、耳からも感じ取ることができる。
『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』でしか味わえないものがあれば、アニメでしか味わえないものもある。
ライブの熱気も同様のことが言えると思いますが。
会場の匂い・空気が肌で触れる瞬間とかもライブの良さだし。
名前を呼んで
春日影を初めて演奏した後、そよと祥子が下の名前で呼び合うシーンが尊い…
祥子がそよに対してお辞儀する姿も美しかった。
キラッキラした輝かしい瞬間がいくつも描かれているからこそ、運命の日を一体どのように描くのかが本当に気になる…
最後に
『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』3話はCRYCHICにおける転換期と言える回。
そよと祥子がCRYCHICに対して深い想いを抱いていたのがよく分かる。
ゆあま先生の描く燈達が可愛い…
漫画でしか得られない良さとアニメでしか得られない良さを実感できた。
演奏シーンは目だけではなく、耳でも感じたい。
贅沢を言うなら、鼻や肌、心でも。
後、ゆあま先生に言いたいことがある。
MyGO!!!!!はともあの派です…
この記事へのコメント