【感想】『できそこないの姫君たち』36話で七姫が発したセリフに心を射抜かれた

『できそこないの姫君たち』36話の感想を紹介します。

もくじ

『できそこないの姫君たち』36話の基本情報・内容

DSC_7027.JPG



【基本情報】

  • 作者:アジイチ
  • サブタイトル:やっと触れられた
  • 出版社:竹書房
  • 公開日:2025年3月14日

アンコール配信の配信日です。


単行本のISBM・ASIN
【できそこないの姫君たち】
1巻:9784801964709
2巻:9784801966635
3巻:9784801968554
4巻:9784801970434
5巻:9784801972506
6巻:9784801974173
未収録作品集:B09HCTLQ7K


【白き乙女の人狼】
1巻:9784801978959
2巻:9784801980457
3巻:9784801982840
4巻:B0DX1M5NBG
*4巻は電子書籍のみ。


『できそこないの姫君たち』36話の内容・見どころ


内容

かなでの悩みを知った七姫ななきが可愛いお姫様だと奏に伝えた後、改めて自分の気持ちを告白する話。


見どころ.png

でき姫36話の見どころ.png


『できそこないの姫君たち』36話の感想

でき姫36話感想.png


私が七姫の言葉が心に沁みた理由として、以下の考えにたどり着いた。


でき姫36話感想‐2.png


着飾った言葉や難しい言葉がダメという話じゃないけど、シンプルでストレートな言葉だからこそ、心に響くことが多いような気がする。良くも悪くも。


幼い頃の自分に向き合う奏のシーンを見て、こう感じた。


でき姫36話-3.png


『でき姫』1話からずっと追っていると、奏が過去のトラウマを乗り越える瞬間は溜飲が下がるシーンだと思う…


最後に

『でき姫』36話を読み終え、少し時間が経った後にこのような気持ちが頭に浮かんだ。


でき姫36話‐4.png


七姫が奏に発した言葉の数々はシンプルだけど、心のド真ん中を射抜いてくる。奏に可愛いと言う時の七姫は優しく映る。


感情表現が豊かで七姫達が生きているような感覚を覚えた。


参考資料

Amazonリンクはアフィリエイトリンクになります。


・『できそこないの姫君たち』6巻

https://amzn.to/4bBpld9


【Webサイト】

・できそこないの姫君たち ストーリアダッシュ - 竹書房

https://storia.takeshobo.co.jp/manga/himegimi/


この記事へのコメント