百合展2025大阪会場に関するレポート~展示物から物販まで振り返る~

百合展2025大阪会場に来場したので、そのレポートを紹介することに。 もくじ 百合展2025の参加作品 百合展2025大阪会場の場所 百合展2025大阪会場の展示物 百合展2025大阪会場の物販・決済方法 百合展2025のノベルティ 百合展2025大阪会場の感想 最後に 百合展2025の参加作品百合展2025の参加作品は以下の通り。 *百合展2025の参加作品* 『青い花』『明るい記憶喪失』『あくまであまい私の彼女』『安達としまむら』『あなたの夜が明けたら』『姉になりたい義姉 VS 百合になりたい義妹』『姉の親友、私の恋人。』『アネモネは熱を帯びる』『雨夜の月』『彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる』『ウィッチアンドリリィズ』『笑顔のたえない職場です。』『おとなになっても』『清田さんは汚されたい!?』『ケイヤクシマイ』『この恋を星には願わない』『〆切前には百合が捗る』『週に一度クラスメイトを買う話』『ストロベリーパニック』『高音さんと嵐ちゃん』『作りたい女と食べたい女』『紡ぐ乙女と大正の月』『転生王女と天才令嬢の魔法革命』『どうしたら幼馴染の彼女になれますか!?』『どれが恋かがわからない』『parlor』『ひきこまり吸血鬼の悶々』『100日後に咲く百合』『ふたりべや』『ほぐして、癒衣さん。』『山田と加瀬さん。』『雪解けとアガパンサス』『夢でフラれてはじまる百合』『ゆりでなる♡えすぽわーる』『百合にはさまる男は死ねばいい!?』石上夏帆先生(写真家)羊肉るとん先生(写真家) …

続きを読む

『ロンガル』と『キミ吠え』の樫風先生の活躍から振り返る2024年

激動の1年だった2024年。皆さんは一体どのような1年だったでしょうか? 私は運転免許証をうっかり失効した関係上、失効手続きを行うために運転免許試験場に訪れるところから始まり、刺激の多い1年になりました。 今回は『ロンリーガールに逆らえない』と『キミが吠えるための歌を、』の樫風先生の活躍をベースに2024年を振り返ることに。 おしながき『ロンリーガールに逆らえない』5巻の韓国語版が発売された1月2024年2月!「アニメ化してほしいマンガランキング2024」にノミネート2024年3月!『ロンリーガールに逆らえない』の英語版1巻がついに発売新連載の告知・『ロンリーガールに逆らえない』グッズ供給の4月倉持めるとの誕生日企画に樫風先生が参加した5月コミック百合姫にて『キミが吠えるための歌を、』の情報が掲載された6月『キミが吠えるための歌を、』連載開始・にじそうさく09に電撃参戦の7月2024年8月!AGS先生の『MELLOW』にイラスト寄稿2024年9月!樫風先生が関わった獅子堂あかり&倉持めるとのMVが公開『キミが吠えるための歌を、』1巻&『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』の発売が告知された10月『キミが吠えるための歌を、』のメイキング動画&ゆにれいど!所属Vtuber坂本こんのデビュー漫画が公開された11月『キミが吠えるための歌を、』1巻&『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』がついに発売された12月最後に 『ロンリーガールに逆らえない』5巻の韓国語版が発売された1月 2024年1月…

続きを読む

百合展2023大阪会場に関する忘備録

4年ぶりの百合展に訪れた。 初めての百合展は2019年の時。帰り道、『ルミナス=ブルー』と『スカーレット』が打ち切りのピンチだという知らせをSNS目にしたのも相まって、初めての百合展はいろいろな意味で思い出深いものになった。家に着いたら、『イケメンすぎです紫葵先パイ!』がピンチだという知らせも目に飛び込んだ時は「ゆあま先生、あなたもですか!」と言いたくなったのはここだけの話。 百合展とは、百合をテーマにしたフェアだ。数々の複製原画が展示されているだけでなく、さまざまなグッズを購入することができる。百合を心から堪能したいと感じている方のためのイベントといったところだろう。 というわけで、今回は百合展2023大阪会場に関するレポートを紹介しようと思う。 目次 会場展示物物販会場周辺を散策してみた最後にEnglish edition会場 百合展2023大阪会場は大阪市港区にあるT5 STUDIOで開催された。海遊館や天保山大観覧車の近くといえば、ピンとくる方も多いのではないだろうか。 大阪メトロ中央線「大阪港駅」1番・2番出口から徒歩数分で行けるため、道に迷うというのは少ないのかなと。会場自体、複雑に入り組んだ場所にあるわけではないし。 難波や天王寺などで買い物や食事などを楽しみたい方は大阪メトロ・地下鉄1日乗車券「エンジョイエコカード」で行くのもありだと思う。御堂筋線などを利用する際、「本町駅」で乗り換え、「大阪港駅」に向かう必要がある。 初日は13時からフリー入場だったので、並ぶスト…

続きを読む