【感想】ゲーマーズ百合部5周年フェアのブックレットに『ロンリーガールに逆らえない』と『アネモネは熱を帯びる』が参戦…

ゲーマーズ百合部5周年記念16Pブックレットに推している作品が載っていると知り、手に入れることに。今回は、『ロンリーガールに逆らえない』・『アネモネは熱を帯びる』を中心にゲーマーズ百合部5周年記念16Pブックレットのことについて触れていこうと思います。目次 ゲーマーズ百合部5周年記念16Pブックレットとは参加作家感想全体の感想『ロンリーガールに逆らえない』『アネモネは熱を帯びる』最後に ゲーマーズ百合部5周年記念16Pブックレットとはゲーマーズ百合部5周年記念16Pブックレットは、ゲーマーズで百合関連書籍を3冊購入すると、配布されるブックレットです。 1冊で多くの百合に楽しめる魅力的な1冊になっています。主に、こういった方におすすめ。推している作家さんがいる方推している百合作品をもっと楽しみたい方新しい百合作品を開拓したい方推している作家さんないし百合作品があるから、ゲットしたという方が多いのではないでしょうか? 自分も推している作家さんが参加しているということで手に入れました。開催期間は、2022年6月3日~2022年7月3日です。参加作家今回、参加している作家さんは、以下の通りです。作家作品赤樫(@hagane_redoak)『たびみまん』伊月クロ(@kur0r0)『彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!』雨水 汐(@siousuisio0057)『女ともだちと結婚してみた。』樫風(@Cat2Sora)『ロンリーガールに逆らえない』かやこ(@kyceef)みかみてれん(@teren_mika…

続きを読む

次にくるマンガ大賞2022に推薦した百合漫画10作品の推薦文

夏の風物詩と個人的に思っている次にくるマンガ大賞。アニメ化やドラマ化された作品をいくつも輩出しており、毎年、注目しています。 発表されたのを知ると、好きな百合漫画を早速エントリーさせました。 エントリーさせる作品を何ヵ月も熟考していたのはここだけの話。今回は、次にくるマンガ大賞2022に推薦した百合漫画を紹介します。目次 次にくるマンガ大賞2022とはコミックス部門『ロンリーガールに逆らえない』『アネモネは熱を帯びる』『今日はカノジョがいないから』『きもちわるいから君がすき』『蜂も刺さずばうたれまい』Webマンガ部門『お菊さんはいちゃ憑きたい』『くちべた食堂』『上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花』『百合SMでふたりの気持ちはつながりますか?』『少女たちの痕にくちづけを』最後に 次にくるマンガ大賞2022とは次にくるマンガ大賞2022は、ダ・ヴィンチとニコニコが創設したユーザー参加型のマンガ賞。 読者が次にくると思う漫画をエントリーし、その中から大賞を決めるというものです。 ブックウォーカーやコミックシーモア、ebookjapanなども協賛しています。エントリーしてすぐに大賞を決めるのではなく、エントリー受付が終了したら、選定期間が設けられ、ノミネート作品が選出されます。 読者は、ノミネート作品の中から次にくると思う漫画を選択。 そこで最も多くのポイントを獲得した漫画が大賞の座を掴み取ります。コミックス部門コミックス部門でエントリーさせた百合漫画は以下の5作品。『ロンリーガールに逆らえない』『アネモ…

続きを読む

ダ・ヴィンチ2022年1月号に百合姫で連載されている作品が取り上げられていたんだが

ダ・ヴィンチ2022年1月号に『君と綴るうたかた』や『彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!』について載っていると聞いたので、購入することに。ダ・ヴィンチ2022年1月号の感想に加え、紹介されていた百合漫画について取り上げていこうかなと思います。目次 ダ・ヴィンチ2022年1月号を読み終えた感想ダ・ヴィンチ2022年1月号で紹介されていた百合姫の漫画『私の推しは悪役令嬢。』『君と綴るうたかた』『彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!』最後に ダ・ヴィンチ2022年1月号を読み終えた感想ダ・ヴィンチ買ってきた。わたおし。ときみつづ、彩純ちゃんはレズ風俗に興味あります!が紹介されてた。つくたべとかも載ってたな。 pic.twitter.com/ebvjY0XEgl— アンタレス (@antaressagi) December 11, 2021『私の推しは悪役令嬢。』をはじめ、『君と綴るうたかた』に『彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!』と自分が追っている作品が取り上げられているのは、感慨深かった。 いずれの作品も出会って1年以上経つんだなとしみじみ感じている。 2022年の一迅社の隠し玉的なこと書いてありましたね。掲載スペースは控えめとはいえ、嬉しいものは嬉しい。ダ・ヴィンチと言ったら、次にくるマンガ大賞に携わっていたなというのが真っ先に頭に浮かぶ。 次にくるマンガ大賞をきっかけに読み始めた作品もあったりする。一通り読んでみて思ったことは、漫画や小説など、本に関する情報がたくさん載っていて、目から…

続きを読む