『おしゃべりいもむし ぴにょ』の感想とサクタロー先生という作家について

If you have come to this blog by any chance, welcome to my blog! 今回は『おしゃべりいもむし ぴにょ』の感想に加え、サクタロー先生という作家について語っていきます。 目次 基本情報『おしゃべりいもむし ぴにょ』の内容『おしゃべりいもむし ぴにょ』の感想コミティア145を訪れた記念に補足最後に基本情報 タイトル『おしゃべりいもむし ぴにょ』作者サクタロー(@sktr_sgt)サークル名ハレノヒイベントコミティア145発売日2023年9月3日サイズA5 『おしゃべりいもむし ぴにょ』の内容『おしゃべりいもむし ぴにょ』はおしゃべりないもむしのぴにょが街で偶然出会った人間に口出ししたり、手助けする様子を描いた漫画。 作者のサクタロー先生は『君と綴るうたかた』や『ロンリーガールに逆らえない』のアシスタントを担当したり、『ラブライブ!』の同人誌を出したりしている。 『きみつづ』や『ロンガル』きっかけでサクタロー先生の作品を読んだり、スペースを訪れた方もいるのではないでしょうか? 『おしゃべりいもむし ぴにょ』の感想いもむしのぴにょがただ可愛い… 可愛いマスコットキャラ兼主人公でもあるぴにょとこだわりが詰まった背景が上手くマッチしている。 X上でも樫風先生がぴにょの可愛さと背景について触れていた。 過去に発表された『自由しかない女たち』や『トヨちゃんの定食』と同様に人生を題材にしており、主人公のぴにょやぴにょが手助けしてい…

続きを読む

【感想】『ワンダンス』を読んでいく中で『しっぽな』と似た感覚を覚えた件

吃音症の少年がダンスの才能を開花させていく様子を描いた『ワンダンス』。読み進めていく中で『ワンダンス』は『うちの師匠はしっぽがない』と似た衝動を感じた。今回は『ワンダンス』の感想に加え、『うちの師匠はしっぽがない』こと『しっぽな』と同じような衝動を覚えたことについて話していきます。【目次】『ワンダンス』とは 『ワンダンス』を読んだ感想 『うちの師匠はしっぽがない』に似た衝撃を感じたこと 『ワンダンス』の面白さを構成する核 『ワンダンス』についてのまとめ 補足 『ワンダンス』とは『ワンダンス』はアフタヌーンで掲載されている漫画。 テーマは「ダンス」で吃音症の小谷花木がダンスの才能を開花させ、自分の世界を広げていく様子を描いています。ダンス番組である『スーパーチャンプル』などを見てダンスに関心は持っていた。 作中、アイソレーションという単語を聞いて皇帝心仙人氏が頭に浮かんだりした。 次にくるマンガ大賞にノミネートされたり、重版がかかったりするなど勢いのある作品の一つと言えます。 『ワンダンス』を読んだ感想単純に面白いの一言に尽きる。 ありか無しで言ったらありですね。 ダンスを知らなくても全然楽しめる。 ダンスについてある程度かじっていると作中登場する単語とかキャラクターの動作のすごさもスッと頭に入ってくる。ダンスについてほとんど知らない人でも楽しめるというのはデカいですね。 漫画やアニメを楽しむ上で専門用語などから来る複雑さというのはどうしても気になるところ。 場合によっては挫折してしまう場合…

続きを読む

【感想】『ダークギャザリング』4巻~H城址について掘り下げた1冊~

心霊スポットを題材にした漫画『ダークギャザリング』。近藤先生が命懸けの現地取材を行い、作品に落とし込んでいるのが特徴的です。今回は4巻を購入したので内容や感想などを紹介していこうかなと。【目次】基本情報 『ダークギャザリング』4巻の内容 『ダークギャザリング』4巻の感想 『ダークギャザリング』4巻の魅力 『ダークギャザリング』4巻についてのまとめ 補足 基本情報タイトル『ダークギャザリング』4巻作者近藤憲一出版社集英社掲載誌ジャンプスクエア発売日2020年6月4日ISBN-104088823230ISBN-13978-4088823232 『ダークギャザリング』4巻の内容『ダークギャザリング』4巻は夜宵達が都内屈指の心霊スポットであるH城址で強力な霊と戦う話が収録されています。 神様を倒すため、全国の名立たる心霊スポットを巡り、強力な霊達を集めることを決意します。 都内、Hから始まる城址と聞いて何となくピンと来る方も多いのかなと。 『ダークギャザリング』4巻の感想まず、帯に書いてあった心霊スポットを巡るツアーを開くというのに驚いた…パッと見た時、えっマジですか!?ってなる… 企画を通したのマジで凄いな…全国の名立たる心霊スポット巡りの第1弾にH城址を持ってくるとか近藤先生の気合が伝わってくる。 今後、夜宵達が巡るであろう心霊スポットも聞いたことがあるものばかりだ。 夜宵達もそうだけど、近藤先生大丈夫かな?と心配になってくる…ヒロインの1人である詠子の怖さが霊を上回っているのも印象的だった…

続きを読む