【感想】『コールミー・バイ・ノーネーム』3話 「深海の証明」

ドラマ版『コールミー・バイ・ノーネーム』の3話を見たので、大まかな感想を載せることに。 もくじ 内容 感想 最後に 内容 【内容】愛と琴葉が江ノ島でデートする話。 【見どころ】新江ノ島水族館での幻想的な場面古橋琴葉という名前を受け入れる愛徐々に明らかになる愛の過去とそれに伴う後悔 感想 【大まかな感想】新江ノ島水族館での光景が幻想的だったなと感じた。水槽を眺める愛と琴葉が様になっている。暗所での見せ方が上手いなぁと感じる。日常の中に存在する画を切り取っているような。ラストで愛が琴葉に対して、自分はお人よしではないと言ったシーンもリアリティに溢れていたと思う。 各ボックスをクリックすると、より細かな感想を読むことができます。↓孤独新江ノ島水族館の水槽で泳いでいた1匹の黄色い魚について愛と琴葉が話するシーンは、『コールミー・バイ・ノーネーム』3話における見どころの1つ。他の魚たちと距離があるのに加え、どのような名前なのか作中で明らかにされなかったのが印象的だ。孤独かつ名前が分からないという面は琴葉に通ずるものがある。さながら、黄色い魚は琴葉のメタファーといったところか。 琴葉が2度にわたる引っ越しをしていたこと・中学時代はあまり学校に通っていなかったこと・高校時代は孤立していたことが明らかになった。琴葉のセリフからずっと孤独だったということを察することができる。また、見知らぬ母娘が仲良くしている姿を見て、琴葉はその場を去ろうとしていたのも印象的だ。母親に対して複雑な感…

続きを読む

あたしメリーさん。いま異世界にいるの・・・・・・。とは何ぞやに触れつつ3つの見どころを取り上げてみた

皆さんは小説家になろうというサイトを利用しているでしょうか?普段から気になる作品がある、アニメで放送されたあの作品が楽しめる等、色々な理由で小説家になろうを利用していると思います。 Googleで小説家と検索してみると、検索上位の所に小説家になろうが出てくるのを踏まえると、多くの方が利用しているのが分かるかなと。PVも物凄いことになっていますし。 今回は数ある作品の中からあたしメリーさん。いま異世界にいるの・・・・・・。について紹介しようかなと思います。一体どんな作品なんだと気になっている方は一度チェックしてください! おしながきあたしメリーさん。いま異世界にいるの・・・・・・。って何ぞやメリーさんといえば購入に至ったきっかけについてあたしメリーさん。いま異世界にいるの・・・・・・。のメインキャラ4-1. メリーさん4-2. 内原平和あたしメリーさん。いま異世界にいるの・・・・・・。の見どころ5-1. メリーさんが異世界でハチャメチャに動き回る所5-2. メリーさんと平和のやり取りがテンポ良く進む所5-3. ネタのマシンガンどういった感じで話が展開されるか特にどんな人に刺さりそう?最後にあたしメリーさん。いま異世界にいるの・・・・・・。って何ぞや あたしメリーさん。いま異世界にいるの・・・・・・。は2018年5月に小説家になろうで連載がスタートした作品です。作者は佐崎一路さん。人によっては以前から佐崎一路さんの小説を読んでいるよという方もいるのではないでしょうか? メリーさんが自分を…

続きを読む