VTuberスタイル2025年3月号にて『ロンリーガールに逆らえない』が取り上げられていた件

VTuberスタイル2025年3月号にて、百合さゆり氏が『ロンリーガールに逆らえない』について取り上げていたので、購入することに。 『ロンガル』の主な内容・魅力について端的に紹介されていた。取り上げる内容・言葉遣い・キャッチコピーのつけ方は参考になった。 文章を書くことはもちろん、構成・ボキャブラリはまだまだ勉強中なので、好きな作品の魅力などをもっと上手く伝えられるようになりたいという想いが強くなる。 『ロンガル』だけではなく、『キミが吠えるための歌を、』と『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』について取り上げられていたのも〇 『ロンガル』を読んだ後、次何を読めば良いのかといったニーズにも応えている。 VTuberスタイルの読者の方が『ロンガル』や『キミ吠え』を手に取る機会が増えれば良いなと願うばかりだ。 『ロンガル』は偶然から始まった恋が丁寧に描かれているだけではなく、距離を縮めたいけど中々縮まらない絶妙な距離感を描いた良い百合漫画だと思う。 ちなみに、『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』においても、『ロンガル』のエピソードを何本か楽しむことができる。 『キミ吠え』は誰だって主人公になれる!と感じさせる百合漫画。コンプレックスを抱えている少女たちが夢を掴むために自らの想いを歌に込める。 VTuberスタイルはいろいろなVtuberの方のコラムを読めるだけではなく、Vtuberにかんする特集が組まれている。Vtuberに興味のある方は一度手に取ってください。 参考…

続きを読む

愛を込めた花束を『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』の感想

『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』の感想について語っていくことに。 おしながき『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』とは『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』の感想『marking』『結局そんなきみが好き』『ロンリーガールに逆らえない more!』『不器用な愛情』『知らない私も好きですか?』『私の白い薔薇』『レンズ越しに鬼はいない』『花屋のあの人』『お酒の味より甘いもの』『幼馴染のトロフィー』『ふたりでひとつだから』『ひとことラブレター』『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』の表紙『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』の特典『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』と同時発売された『キミが吠えるための歌を、』1巻『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』に未収録の話『たすけて!お酒初心者です!』『私の居場所はあなただけ』最後に 『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』とは▼https://amzn.to/3ZxM8AI 『ロンリーガールに花束を 樫風短編集』は『ロンリーガールに逆らえない』の同人誌原稿をはじめ、樫風先生の読み切り漫画を収録した短編集。『ロンリーガールに逆らえない』の描き下ろし短編も収録されている。いわば、伝伝伝の樫風先生の百合漫画バージョンといったところか。 ▼https://amzn.to/3OXdM5o 『ロンリーガールに逆らえない』は、樫風先生がX(旧Twitter)に投稿した『桜井さんと本田さん』をベースにした百合漫画。 文武両道な優等生の桜井彩花が担任の江川先生…

続きを読む

【感想】推しちゃれ『ロンリーガールに逆らえない』くじ

2024年4月17日~5月31日まで販売されていた推しちゃれ『ロンリーガールに逆らえない』くじのグッズが届いたので、いくつか紹介しようと思う。 B賞のアクリルジオラマは全部で2種類。どちらも描き下ろし。A賞も同じイラストが使われていた。 どっちも可愛くないですか????? アイドル衣装とテーマパークのTシャツ姿。 一目見て可愛いと感じ、ガチャを回した。 アイドル衣装を身に纏った彩花と空。 彩花のツインテールですよ!ツインテール!!! 笑顔も可愛いし、指でハートも作ってる。 彩花の隣に並ぶ空も彩花にささやくように歌っているのがイイ…!!! 赤と青のコントラストが彩花と空をより魅力的なものにしている。 樫風先生といえば、『ラブライブシリーズ』や『マクロスΔ』などのイラストをいくつも描いていた。 樫風先生の経験が活きるアクリルジオラマといったところか。また、ゆあま先生と樫風先生の配信でアイドルを題材とした作品を考えていた的なことを言っていたのを思い出す。 それを踏まえたたら、樫風先生がやりたかったことが1枚のアクリルジオラマに反映されているのではないかなと感じた。本編では、見ることが叶わないアクリルジオラマだ。 テーマパークを満喫している彩花と空。 アイスキャンディーをシェアしてる彩花と空が尊過ぎる… 彩花と空の間接キスというやつか… 彩花と空は人目のないところで。 彩花がアイスキャンディーに顔を近づける姿も髪を後ろにやる姿もこだわりが詰まってる。 彩花、…

続きを読む