【感想】『あなたが私を照らすから。』18話で描かれていたカレー作りの描写について

『あなたが私を照らすから。』18話の感想について語っていくことに。 『あなたが私を照らすから。』18話は、林間学校でのカレー作りそして食事を通して、暁恵達の素の姿やいろいろな一面。そして、以前より少し距離が近くなる様子が見どころ・魅力だと思う。林間学校は日中よりも夜が本番といった印象がある。 言うなれば、今回の内容は次回以降のジャンプ台といったところだろう。和気あいあいとした感じで終わらせるわけないだろうというのはラストの描写で分かる。ナイトハイクはカップルの絆を深めるチャンスであると同時に生徒達の心を掴み取るチャンスと言っても過言ではない。むく先生は暁恵達の夜をどう描くのか気になる。 人参の皮を剥くのに苦戦する怜里が可愛らしいのに加え、怜里の意外な一面を知った結稀が良い顔していたなぁ。丹が大盛りのカレーを持って来たのを見て、カレーに対するモチベが少し高まった。たまに無性に食べたくなるな。カレー。 同じ釜の飯を食べ、1人1人の素の姿を楽しんで欲しいと言っているような回だ。 読み終えた後、距離を縮めた暁恵達がナイトハイクで助け合うのかなとか頭によぎった。予想外のアクシデントが起きた時、怜里と丹が暁恵と結稀を助ける的な。逆の場合もあるかもしれないけど… 林間学校はこれからが本番といった感じで締めくくっていたので、次回に期待したい。 『あなてら。』を見ていると、むく先生もしかして怜里が一番お気に入りなのかな?と感じた自分がここに。

続きを読む

【感想】『あなたが私を照らすから。』17話のラストに描かれた怜里が印象的だった

『あなたが私を照らすから。』17話の感想を紹介します。 目次 『あなたが私を照らすから。』17話の内容『あなたが私を照らすから。』17話の感想最後に 『あなたが私を照らすから。』17話の内容▼コミックキューン 2023年2月号 『あなたが私を照らすから。』17話は桜葉学園の中間テストの様子を描いた回。 『あなたが私を照らすから。』17話の感想一通り読んでいて思ったことはラストの怜里が印象的だったということ。林間学校は暁恵と結稀のカップルと一緒に過ごすことを決意した時の姿が様になっていたな。 怜里が足を組んでカモミールティーを飲む姿からこだわりを感じなくも。足の見せ方とか。 林間学校で一体どんなやり取りが見られるのか今から楽しみだな。 中間テストのシーンは、暁恵のリアクションが見ていて楽しい。暁恵の表情はバラエティに富んでいる。 テスト本番前の暁恵と結稀のやり取りも印象に残る。 最後に『あなてら。』17話は、ラストにおける怜里と丹のやり取りとテスト中における暁恵のリアクションが印象に残る回。林間学校のエピソードをどう盛り上げていくのか気になるところです。 怜里と丹の百合良いなと感じることが多い。

続きを読む

【感想】『あなたが私を照らすから。』16話~教える!結稀先生!!~

『あなたが私を照らすから。』16話の感想を紹介します。目次 『あなたが私を照らすから。』16話の内容『あなたが私を照らすから。』16話の感想最後に 『あなたが私を照らすから。』16話の内容▼コミックキューン 2023年1月号『あなてら。』16話は結稀が暁恵にテスト勉強を教える話。 暁恵の赤点回避に向けて、結稀が精を出す。『あなたが私を照らすから。』16話の感想『あなてら。』16話の見どころは一体何かと言ったら、結稀が暁恵に対して時に優しく、時に厳しくなるところと答える。エプロン姿の結稀が印象的。暁恵のことを考えながら料理を作る姿が可愛い。 髪をまとめていたわけだけど、料理している時の後ろ姿がですね。 うなじを見せるのが上手いなと感じた。 後は暁恵に恩返しをしたいと言った時の結稀の表情も良かった。暁恵の寝顔が可愛いというのは同意。(結稀の言うように物凄くはだけていたな…冒頭に描かれていた結稀と何して遊ぼうと考えていた時の表情も可愛かった。 暁恵の言葉を聞いた結稀が嬉しそうな表情を見せてからの厳しい一言をぶつけるのがまた。 大好きだからこそ、厳しくしないといけない時に厳しくなれるのかなと思う。読んでて、中間テスト当日のエピソードは一体どのくらいやるのかどうか気になったりした。 15話の扉絵で莉子と凪沙が勉強している様子が描かれていたし。 暁恵と結稀が莉子や凪沙と中間テスト当日にどんな話をするのかなとか。今回は短めのエピソードだったので、次はどのくらいのボリュームになるのかも気になるところ。最後に結稀…

続きを読む