【感想】『泣き顔百合アンソロジー』で特に印象に残った話について
『泣き顔百合アンソロジー』で特に印象に残った話について紹介します。目次 基本情報『泣き顔百合アンソロジー』とは何ぞや『泣き顔百合アンソロジー』の感想特典ちなみに最後に
基本情報タイトル『泣き顔百合アンソロジー』カバーイラスト緜(@wttn3tpkt)漫画春花あや(@ayamaayaaya)ゆでぱん(@yrydpn)新井すみこ(@agu_knzm)つみきつき(@sushiEgao)Cocoa(@Cocoa_Miel)くわばらたもつ(@kuw8ra)白玉もち(@shira_tama_3gou)出版社一迅社発売日2022年1月31日ISBN-104758023557ISBN-13978-4758023559サイズA5配信【ブックウォーカー】etc
『泣き顔百合アンソロジー』とは何ぞや『泣き顔百合アンソロジー』は、泣き顔をテーマにしたアンソロジー。 さまざまなシチュエーションで繰り広げられる百合や多種多様な泣き顔が楽しめます。コミック百合姫でお馴染みの一迅社は、これまでにもいろいろなテーマの百合アンソロジーを出しています。 泣き顔をテーマにどんな話が読めるのか、興味を持ったので、購入することに。『泣き顔百合アンソロジー』の感想泣き顔をテーマにいくつもの話が楽しめたのが良かったですね。 泣き顔と一口に言っても、いろいろな種類があって、そこに至るまでの過程や表情、その後の関係性や変化など、いろいろなものをチェックすることが大事なんだろうなと思う。後は、いつ・どこで泣き顔が発動するか。 最高潮に達した瞬間や…