【感想・考察】『きもちわるいから君がすき』22話~高級住宅街VS高級住宅街~
暑苦しいだけだと思っていた体育教師の芦屋先生が想像以上にヤバかったので、『きもちわるいから君がすき』22話について語っていこうと思う。
目次 高級住宅街VS高級住宅街勘違い系女子・西宮透最後にEnglish edition
高級住宅街VS高級住宅街▼まんがタイムきらら 2014年 01月号 [雑誌]
芦屋先生きもすぎぃぃ!!!!!!!!!!!!
芦屋先生の目が狂気じみてんですけどぉ!!!
マジで!そっちに極振りしちゃいますか!西畑先生!!!
暑苦しさと価値観押し付け体育教師だったか…芦屋先生…
透を救えるのは霧乃だけだ。頑張れ霧乃。お前がナンバーワンだ。
芦屋VS神戸。高級住宅街VS高級住宅街のタイマンが幕を開けるというわけか。リアル大決闘ファイナルシスターズが見れるのかどうか気になる。
芦屋は多くの方が知っているであろう兵庫を代表する高級住宅街だ。神戸には、御影や岡本などの高級住宅街を有する。事実上、高級住宅街VS高級住宅街の構図と言って良いだろう。
ちなみにJR神戸線西宮駅の2駅先は芦屋駅。JRの路線図から透は芦屋先生の教育という名の調教の危機に瀕しているのを察することができるのではないだろうか。
( ゚д゚)ハッ!まっまさか…西畑先生はここまで計算してキャラクターの名前を考えているのか!?(多分違う。
西宮駅の次の駅はさくら夙川駅。夙川も高級住宅街の1つ。
西宮市と神戸市の間に芦屋市がある。つまり、これは透と霧乃の間に芦屋先生が立ちはだかっているようなもの!!!…