【感想】『白き乙女の人狼(ウェアウルフ)』30話~落葉~

『白き乙女の人狼』30話における主役は灯と錫だと思う。2人の投票が明暗を分けた。灯と錫の共通点はいつも隣にいた人間を信じ切ることができたかどうかという点。それができたかどうかは3回目の話し合いの投票結果を見れば明らかだ。 投票結果を静かに聞く灯の感情表現は気合が入っていた。 今回の話をイメージする言葉として、以下のものが浮かぶ。 灯はもちろん、錫も下唇を噛んでいた。苦渋の選択をしたという印象を受ける。信じ切れなかったせいなのかは分からないけど。 紫音と過ごした日々が本物だったことが灯の選択に繋がったように思う。これまでの学園生活が全て嘘なのではないかと思うくらいに灯は追い詰められていた。錫も同じような感情を抱いていたのかもしれない。紫音のような存在がいるかどうかが灯と錫の違い。 いずれにしても、灯の選択はあまりにも重くて軽い。最後の最後で…灯は自分に負けたようなものだと思う。灯の選択は今後の学園生活に大きく影響しそうだ。 各ボックスをクリックすると、より細かな感想を読むことができます。GO! 3回目の投票結果を見て思うことなるほど、翠が退学ですか。 正直、ですよねという感じだ。さくら・井澄・橙子・錫が退学する感じはないし、葵の退学が決定して事件は解決というのも味気なさすぎる。 話し合いを仕切るポジションのリスクが出た結果のように思える。橙子に最悪の事態を想像させたのも橙子・錫の不信感を買ってしまったわけで。葵は灯が翠に投票することを信じ続けていたんだろうな。 紫音は…

続きを読む

【感想】『白き乙女の人狼(ウェアウルフ)』29話~袋小路の灯~

『白き乙女の人狼(ウェアウルフ)』29話の感想を紹介します。 もくじ 『白き乙女の人狼』29巻の基本情報・内容 『白き乙女の人狼』29巻の感想 最後に 『白き乙女の人狼』29話の基本情報・内容 【基本情報】タイトル:『白き乙女の人狼』29話原作:王月よう漫画:アジイチ協力:クマ出版社:竹書房公開日:2025年3月21日 『白き乙女の人狼』29話の感想 あんなに一緒だった翠と錫が争うことになるとは… バトルロワイヤル系の作品だと、こういった対立も思わず息を飲む。 錫の追及が印象に残る話だったな。 GO! 翠が疑われた理由 翠は人の心を掌握することに長けている。2回目の話し合いの時、翠は橙子に大切なものを失うことの怖さを想像させた後、橙子の求めている声をかけた。 1回目の話し合いの後も井澄との遺恨を無くすためにフォローしていた。2回目の話し合いの後もユキをフォローし、ユキとの遺恨を無くしている。 翠にとって、紫音とアキは誓いに背いた人間だ。退学に追い込むだけの動機も十分ある。だから、錫の言う通り。翠が諸悪の根源である人狼。翠が退学になれば、白蕾学園に平和が訪れる。灯達は人狼に怯えなくて済むようになる。 わけないじゃないですか。 翠でなくても、誰かが橙子に大切なものを失うことを想像させる可能性があった。嫌な現実から逃れるために白蕾学園に入学したにも関わらず、自らそれを捨てるような真似をする理由が。 ましてや、好きでもない…

続きを読む

【感想】『白き乙女の人狼(ウェアウルフ)』28話の解体新書

『白き乙女の人狼(ウェアウルフ)』28話の感想を紹介します。 もくじ 『白き乙女の人狼』28巻の基本情報・内容 『白き乙女の人狼』28巻の感想 最後に 『白き乙女の人狼』28話の基本情報・内容各ボックスをクリックすると、各項目の詳細が表示されます。 GO! 28話の基本情報 【基本情報】タイトル:『白き乙女の人狼』28話原作:王月よう漫画:アジイチ協力:クマ出版社:竹書房公開日:2025年2月21日 28話の内容・見どころ 内容疑いを晴らすため、アリバイがあることを証明しようとする葵。 疑心暗鬼に陥る灯に対し、葵にアリバイがあることに安堵の表情を浮かべる井澄。 それぞれが葛藤し続ける中、錫はずっと一緒にいた翠に疑いの目を向ける。果たして、一体だれが白蕾学園を去ることになるのか。 見どころ話し合いの流れを変える井澄盲目的に葵を信じる状況を恐れる灯翠に対して異議を唱える錫 単行本のISBM・ASIN 【白き乙女の人狼】1巻:97848019789592巻:97848019804573巻:97848019828404巻:B0DX1M5NBG*4巻は電子書籍のみ。 【できそこないの姫君たち】1巻:97848019647092巻:97848019666353巻:97848019685544巻:97848019704345巻:97848019725066巻:9784801974173未収録作品集:B09HCTLQ7K 『白き乙女の人狼』28話の感想 各ボックスをク…

続きを読む