【感想】『キミが吠えるための歌を、』8話~甘党だからか晴と優雨の甘さと距離感がしっくり来る~
『キミが吠えるための歌を、』8話の感想を紹介します。
もくじ
『キミが吠えるための歌を、』8話の基本情報・内容
『キミが吠えるための歌を、』8話の感想
最後に
『キミが吠えるための歌を、』8話の基本情報・内容
タイトル『キミが吠えるための歌を、』8話サブタイトル私たちの名前作者樫風(@Cat2Sora)掲載誌コミック百合姫2025年6月号出版社一迅社編集部のTwitterアカウント@yh_magazine発売日2025年4月17日ISBN4910137390652サイズB5
『キミが吠えるための歌を、』8話の感想
晴と優雨の距離感ヤバくなかったですか???
前作の『ロンリーガールに逆らえない』でも感じたことだけど、キャラクター同士の距離感の魅せ方が本当に凄い。もっと近づきたいけど、近づけないじれったさがたまらなく好きだ。ドキッとする秘密の関係から始まり、近くも遠くもある距離感から生まれる百合は樫風先生の作品を好きになった理由。
ふいに見せるズルさにやられましたね…
『ロンガル』におけるソウルフードがいちごオレだとしたら、『キミ吠え』におけるソウルフードは卵焼きといったところか。それも甘めの。こういった何気ないやり取りは晴たちの素の一面を垣間見ることができて、好き。
甘党な自分には、体の芯からじんわりと広がる甘さが刺さる。
覚醒した晴はやっぱり
覚醒した晴のオンステージは樫風先生の思うカッコいいが詰まっていたと思う。「目を離さないでね」という晴のセ…