【感想】『あさやけリフレイン』3話~きっとこの気持ちはそうだ恋のようなものなんだ~

海の感情がデカすぎるゥゥゥ… 海が心に送ったメッセージ。もう告白やん!!重い重い。 海のリクと一夏に対する当たりがキツイような…リクと海の間にひと悶着ありそう。リクのギター演奏の技術がいろいろと波乱を呼びそうだ。 新キャラの一夏もおしゃれで優しそうな雰囲気を醸し出していたな。前に所属していたバンドが中々ヤバそうな香りが…セクシーな感じも良いなぁと感じた。 結成されたバンドに早速一波乱ありそうな気がして本当に楽しみ。 参考資料Amazonリンクはアフィリエイトリンクになります。 ・月刊アフタヌーン2025年7月号https://amzn.to/4kyK1Wp

続きを読む

【感想】『白き乙女の人狼(ウェアウルフ)』30話~落葉~

『白き乙女の人狼』30話における主役は灯と錫だと思う。2人の投票が明暗を分けた。灯と錫の共通点はいつも隣にいた人間を信じ切ることができたかどうかという点。それができたかどうかは3回目の話し合いの投票結果を見れば明らかだ。 投票結果を静かに聞く灯の感情表現は気合が入っていた。 今回の話をイメージする言葉として、以下のものが浮かぶ。 灯はもちろん、錫も下唇を噛んでいた。苦渋の選択をしたという印象を受ける。信じ切れなかったせいなのかは分からないけど。 紫音と過ごした日々が本物だったことが灯の選択に繋がったように思う。これまでの学園生活が全て嘘なのではないかと思うくらいに灯は追い詰められていた。錫も同じような感情を抱いていたのかもしれない。紫音のような存在がいるかどうかが灯と錫の違い。 いずれにしても、灯の選択はあまりにも重くて軽い。最後の最後で…灯は自分に負けたようなものだと思う。灯の選択は今後の学園生活に大きく影響しそうだ。 各ボックスをクリックすると、より細かな感想を読むことができます。GO! 3回目の投票結果を見て思うことなるほど、翠が退学ですか。 正直、ですよねという感じだ。さくら・井澄・橙子・錫が退学する感じはないし、葵の退学が決定して事件は解決というのも味気なさすぎる。 話し合いを仕切るポジションのリスクが出た結果のように思える。橙子に最悪の事態を想像させたのも橙子・錫の不信感を買ってしまったわけで。葵は灯が翠に投票することを信じ続けていたんだろうな。 紫音は…

続きを読む

【感想】『私の推しは悪役令嬢。』52話~バンドワゴンの中心に~

➡Click here for English edition 『私の推しは悪役令嬢。』52話の感想について紹介することに。 もくじ 『私の推しは悪役令嬢。』52話の基本情報・内容 『私の推しは悪役令嬢。』52話の感想 最後に 『私の推しは悪役令嬢。』52話の基本情報・内容 タイトル『私の推しは悪役令嬢。』52話サブタイトル時流漫画青乃下(@aonoesu)原作いのり。(@inori_ILTV)キャラクター原案花ヶ田(@Lv870)TVアニメ公式Twitter@wataoshi_anime掲載誌コミック百合姫2025年7月号出版社一迅社編集部のTwitterアカウント@yh_magazine発売日2025年5月16日ISBN4910137390751サイズB5 『私の推しは悪役令嬢。』52話の感想 逆境に追い詰められたクレアがレイの助けにより、時流に乗った姿が印象的な話に仕上がっていたと思う。クレアを支持する人間が集まり、クレアの力が強くなる様子はバンドワゴン効果というやつか。厳しい時代の流れにありながら、レイとクレアは自らの信念を貫くと。 バウアー王国の国民たちが時流に翻弄されている姿が描かれている点も印象的だ。今回のサブタイトルは時流に振り回されず、周囲の人間たちを先導するクレアを表しているのかもしれない。 各ボックスをクリックすると、より細かな感想を読むことができます。GO! 心の傷痕久しぶりのマットの登場。Xで発表された時、驚きを隠すことができな…

続きを読む

【感想】『ぜんぶ壊して地獄で愛して』4巻~来未の選択・心の選択・工藤の選択~

来未と直井の距離が良い感じになってるなぁと感じた。直井が来未のためにアイスを買ってくるシーンは個人的に好き。描き下ろしエピソードでも来未と直井のやり取りから安らぎみたいなものを感じさせる。来未と直井は本当に楽しそうだった。 メロンブックスでの購入特典であるリーフレットには、来未の卒業アルバムに関するエピソードが収録されている。こちらのエピソードにおいても、来未と直井はどこか楽しそうな時間を過ごしているような気が。 直井が来未に卒業アルバムを見せなかったのは、小学校時代・中学校時代ともに楽しい日々を過ごすことができなかったからではないだろうか。卒業アルバムを見るたび、嫌な日々を思い出すと。恭華と過ごした日々とか。 来未が直井のことを想像しながら自分自身を慰めたことが直井と心のどちらが来未に微笑んだかが明確になった。 動物園のエピソードもそうだけど、カバー裏のお笑いを題材にした描き下ろし漫画においても来未と心の価値観がまるで違うのが分かるのではないだろうか。もっと端的に言えば、心は来未にとってつまらない人間。刺激が足りないのだ。 明音との会話においても、心はこだわりが強すぎる人間だということがよく分かる。そのこだわりの強さが周囲の人間との間で溝を生じさせる。こだわりを持つことは大事だけど、強すぎると対立を生む。 17話の扉絵は心のこだわり・独占欲の強さの権化といった感じがする。過去に描かれていたアイドルオタクになった心とかが凄くマッチしていたな。 心の来未に対する想いは恭…

続きを読む

【感想】『映しちゃダメな顔』15話~妄想力~

『映しちゃダメな顔』15話の感想を紹介することに。 もくじ 『映しちゃダメな顔』15話の基本情報・内容 『映しちゃダメな顔』15話の感想 最後に 『映しちゃダメな顔』15話の基本情報・内容 タイトル『映しちゃダメな顔』15話サブタイトルみんなに見られてるんだよ作者FLOWERCHILD(@flowerchildueda)掲載誌コミック百合姫2025年7月号出版社一迅社編集部のTwitterアカウント@yh_magazine発売日2025年5月16日ISBN4910137390751サイズB5 『映しちゃダメな顔』15話の感想 FLOWERCHILD先生は煽情的な百合を描かせたらピカイチだと思う。癖が詰まっていた。 みんなに見られているという美紗の一言が伊緒の心に突き刺さっていたのが印象的。個人的には、「お前が言うな」と言いたくなったけど。美紗もみんなに見られている。 みんなに見られていることを想像した時の伊緒の妄想力が生々しい。美紗による有象無象の代弁は伊緒の心を確実に抉っていたと思う。美紗の言葉を耳にした伊緒の目が印象的。 伊緒のような出来事が今日もどこかで起きているのかなとかふと頭によぎった。 責任を取りたいという伊緒の言葉は本物。美紗に対する書き込みを見て、美紗に会いに行ったわけだし。 美紗のメンツを潰した和香は事の重大さに狼狽していたけど、いざ美味しい想いをしたら有頂天になっていたな。今まで味わったことのない瞬間を味わうことができて、幸せでたまらな…

続きを読む

【感想】『ぜんぶ壊して地獄で愛して』21話~工藤色に染まる教室~

『ぜんぶ壊して地獄で愛して』21話の感想を紹介することに。 もくじ 『ぜんぶ壊して地獄で愛して』21話の基本情報・内容 『ぜんぶ壊して地獄で愛して』21話の感想 最後に 『ぜんぶ壊して地獄で愛して』21話の基本情報・内容 タイトル『ぜんぶ壊して地獄で愛して』21話サブタイトル楽しい学校生活作者くわばらたもつ(@kuw8ra)掲載誌コミック百合姫2025年7月号出版社一迅社編集部のTwitterアカウント@yh_magazine発売日2025年5月16日ISBN4910137390751サイズB5 『ぜんぶ壊して地獄で愛して』21話の感想 さっすが恭華!元優等生なだけあるぅ!! 堀江の牙城を掌握しますよねと。堀江はクソ雑魚ナメクジのへなちょこだけど。 直井にも大きな動きがあったみたいだけど、来未はどうなるんやろか。来未と直井が離れ離れにならないで欲しい… 直井は「来未は関係ない」とか言っていたけど、関係ある。来未と直井はもう後戻りできないところまで来ている。来未を支えられるのは直井だけだし、直井を支えられるのは来未だけ。 直井の父親が暴力を振るった原因も何となく察しがついている。 直井の母親は経済状況を整え、一緒に暮らさないかと直井に提案したのかな。直井の妹が会いに来た線もあるけど。直井の家族関係に何か変化があったようだ。 赤い糸を握る恭華を中心とした扉絵も印象的だった。来未と直井を引き離すかのような構図になっている。扉絵を見て、いろいろと思うことが。…

続きを読む

【感想】『今日はカノジョがいないから』31話~白く覆いつくす者~

『今日はカノジョがいないから』31話の感想を紹介することに。 もくじ 『今日はカノジョがいないから』31話の基本情報・内容 『今日はカノジョがいないから』31話の感想 最後に 『今日はカノジョがいないから』31話の基本情報・内容 タイトル『今日はカノジョがいないから』31話サブタイトル軋轢作者岩見樹代子(@okome103)掲載誌コミック百合姫2025年7月号出版社一迅社編集部のTwitterアカウント@yh_magazine発売日2025年5月16日ISBN4910137390751サイズB5 30話のラストに登場した新キャラ・真白がついに始動。 『今日はカノジョがいないから』31話の感想 風羽子!誰なの?その女は!!!って言いたくなる。七瀬からゆにを奪うばかりかゆにの身も心も風羽子専用にしておきながら… 真白に強気な態度を取ったと思ったら、すぐ小鹿みたいになって。クソ雑魚ナメクジかよ!!もうちょっと反抗心をむき出しにしろや!! 下から真白の太ももを見る風羽子は嘆かわしい…だけど… ゆににおしおきと言って折檻していた風羽子が小鹿みたいに弱弱しい姿を見せているところが本当にかあいい…強気な女の子が心をポキンと折られ、ただ怯えるだけの姿。最悪のシチュエーションを想像する風羽子が本当に可愛い。 風羽子を攻めているのが純粋・綺麗・清らかといったイメージの名前を持つ真白というのがたまらなくイイ… ゆにを怒らせたのは真白?そんなことを言う人がいたとしたら、…

続きを読む

【感想】『キミが吠えるための歌を、』9話~咲き誇れ!晴と優雨の開花宣言!!~

ルピナスの花が開花宣言をしている。 誰だって人生という名の物語の主人公になれる。 可愛くてカッコいい女の子たちが活躍する『キミが吠えるための歌を、』。今回はそんな『キミが吠えるための歌を、』9話の感想を紹介することに。 もくじ 『キミが吠えるための歌を、』9話の基本情報・内容 『キミが吠えるための歌を、』9話の感想 最後に 『キミが吠えるための歌を、』9話の基本情報・内容 タイトル『キミが吠えるための歌を、』9話サブタイトルLUPINUS作者樫風(@Cat2Sora)掲載誌コミック百合姫2025年7月号出版社一迅社編集部のTwitterアカウント@yh_magazine発売日2025年5月16日ISBN4910137390751サイズB5 『キミが吠えるための歌を、』9話の感想 歌凸本番で緊張する晴に心臓の鼓動を聴かせる優雨がカッコよすぎるんだわ…ズルすぎん? 自然とやってのける優雨がズルいし、優雨に身を委ねる晴はもっとズルい。そんなドラマチックな場面をぶつけてくる樫風先生はもっともっとズルい。 LUPINUSのサクセスストーリーと同時に優雨の心が走り出しているんじゃないかという期待も感じさせる。この気持ちはきっとあれなのかもしれない。 優雨の優しさとカッコよさ。晴の可愛さとカッコよさを1つの話にしっかり落とし込んでいる。 魅力的なギャップは晴と優雨だけじゃない。『ロンリーガールに逆らえない』に登場する女の子たち・『レンズ越しに鬼はいない』の千秋と凛…

続きを読む

【感想】『ウイニングアンサー!』1話~答えろ!記憶に残る最高の答えを!!~

『ウイニングアンサー!』1話の感想を紹介します。 もくじ 『ウイニングアンサー!』1話の基本情報・内容 『ウイニングアンサー!』1話の感想 最後に 『ウイニングアンサー!』1話の基本情報・内容 タイトル『ウイニングアンサー!』1話作者八代 涼(@Yashiro_Ryo)掲載誌まんがタイムきらら2025年6月号出版社芳文社発売日2025年5月9日ISBN4910083450653サイズB5 『ウイニングアンサー!』1話の感想 亜衣のクイズに対する想いに応える香奈の優しさが熱すぎる… 1話におけるウイニングアンサーにつながる問題を香奈は出題していたと思う。いろいろ困ったちゃんやけど。亜衣のことを考えた上で出題した最高の問題だったと私は捉えている。 ウイニングアンサー。それはクイズ大会・番組で優勝を決めた問題の答えのことだ。ウイニングアンサーを決めた時がクイズにおいて最高に気持ちよくなる瞬間なのだろう。 1話冒頭にあった「栄冠は君に輝く」って『第44回高校生クイズ』のウイニングアンサーのひとつ前に出題された問題の答えじゃねぇか!! 『第44回高校生クイズ』のウイニングアンサーは「故郷へ錦を飾る」。最高の見せ場を最高の問題・最高の答えで締めることができるかどうかも大切なんだろうな。『らき☆すた』によっていろいろな意味で記憶に残る回になった『第27回高校生クイズ』のウイニングアンサーは「一蓮托生」だったりする。 そう考えると、ウイニングアンサーは見る者の記憶に残る。『ウ…

続きを読む

【感想】『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』1巻~長崎そよから見たCR…

『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』1巻の感想を紹介します。 もくじ 『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』1巻の基本情報・内容 『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』1巻の感想 アニメを見ていなくても楽しめるか 『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』1巻の特典 『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』を読んだ後におすすめしたい作品 最後に 『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』1巻の基本情報・内容 タイトル『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』1巻漫画ゆあま(@maymaymay7523)漫画灰渕ヨツジ(@HaibuchiYotsuji)掲載誌コミックグロウル出版社ブシロードワークス発売日2025年5月8日ISBN9784048996839サイズB6 『BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う』1巻の感想 ゆあま先生の描くCRYCHICのメンバーがすっごく可愛い!! 『バンドリ』は数々の楽曲・見ごたえ十分なステージ・バンドメンバーのぶつかり合い・各バンドの対立など、たくさんの魅力がある。キャラクターが皆可愛いところも外せない。 そ…

続きを読む